忍者ブログ 
10 2024/11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
ここは、ジャンキー(千要よゆち)のブログです。18禁イラストなどもあるので18歳未満の方は見ないでネ。大事な連絡がある方はjunkie3g@hotmail.co.jpまでお願いします。中毒空間はリンクフリーです、バナーはカテゴリーの中の(バナー)に移動しましたぁ。
[1] [2] [3] [4]
2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/12 (Wed)
先日と今日、外に行く機会があったので
ゲーセンでKOF02UMをプレイ。

長い間、家庭用で、しかも
プレステのコントローラーでやってたので
久々にゲーセンのスティックでやると
ゼンゼン動かせない・・・・・・・・・・

技出ないし、大事なトコでコマンド
ミスるし・・・・・・・・

こりゃヤバイ!!

そう思い、プレステ2用のゲーセンスティックを
買おうと思いやす。
ただ、結構種類があるみたいで
どれを買ったらいいかわかんないッス。

おすすめのスティックがあれば
誰か教えてください。
(ゲーセンの感覚に近いヤツ)
PR
2009/02/28 (Sat)

(影二もまりんも出てません・・・)

仕事が一段落して、ちょいちょい
02UMをプレイしてます~。

キングやリョウとかスパキャンの幅が広がって
イイ感じ!
ただ←/↓\→等の半回転のコマンドが
出しづらいような・・・コントローラーの所為か?

まぁ、2002に代わる一生遊べるゲームだっ!
2009/01/16 (Fri)

(↑KOF2000関係ないけどまりん。)


KOF2000はSNKのKOF最後作品でしたっけね。

この頃から徐々にゲーセンに通い始めてましたね・・・
99に比べて遊びやすいゲームでした~

ストライカーが攻撃中に呼べたりして自由度は上がったものの
自由すぎて、ついていけない感もありました・・・
(基本的にシステム使いこなさない人間なんで・・・)
ただ、チャンとキングのアナザーストライカーのコンボは
笑えた。簡単なコンボで、ほぼ即死。

んで、ようやくこの2000から自分の持ちキャラが出来て
、よく龍虎の拳チームを使ってました。
メインはキングとリョウ
(タメ技のロバートは論外で。)

あと、エンディングのグラフィックのセンスが良かったかも
SNK最後の作品なだけあって絵もキレイだったし。

龍虎の拳チームのエンディングは凄かった。
街一つ破壊するビームをタクマが覇王至高拳でかき消す
とかアホすぎ

つづく!
2009/01/11 (Sun)

(↑年明けにpixivに投稿したレオナ)

さて、次はKOF99ですね。

本格的にKOF始めたのが99のプレステ版で
ゲーセン行っても乱入されるのが怖くて人のプレイを
観察してるだけでしたね・・・

当時中途半端にしかオロチ編もネスツ編もストーリー知らなかったので
最初K`見たときオロチがプレイヤーキャラとして使えるのかぁー!?
と、勘違いしてました。
(でも、K`とオロチ見間違えた人は他にも居るはず・・・

この頃は持ちキャラも居なく、どれが自分にあった
キャラなのか模索してました。
とりあえず、スーパーキャンセルのしやすい京とかキングなど
使ってたような・・・

ん~結構昔の話(もう10年前!?)なので
思い出がほとんど無い・・・・・・・・・みたい・・・

つづく!
2008/08/04 (Mon)

8月1日にやっとAmazonからソウルキャリバーが
届いた~。
ちなみに、一緒にPS3も購入したのだが
とりあえずデケェ・・・
黒いバケモンだこりゃ・・・
たしかに色々すごいのだけど、PS2までの
コントローラーが使えないのが最悪・・・
もう1個買うしかない・・・・。


まぁ、それは置いといて
キャリバー4のグラフィックは凄かった。
かなり綺麗。
それだけに、OPムービーのしょぼさにはガッカリ

あとTOWER OF LOST SOULSってのがあって
塔を上ったり降りたりして各フロアの敵を倒していく
のだが・・・
コレ難易度高すぎ!初心者にはキツイよ!

しかし、メインはキャラクリエイションなので
問題無し!
前作に無かった体格の変更が出来るので
幅が広がったと思う。
(身長も変更できると更に良かったのだが・・・)

あ・・・やばい
仕事しないと・・・
 

BENCH FACE


*ADMIN*
*link* 
*comment* 
*category* 
*entry* 
nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]